アルージェを買ってはいけないってマジ?愛用している私の口コミ!

一部ADを含む

ニキビ化粧品一覧

本記事では「アルージェを買ってはいけない」という真相について、日本化粧品検定1級・コスメコンシェルジュの私が徹底紹介していきます。

なおネット上の情報を引用するだけでなく、10年以上ニキビに悩まされた私が実際に使った口コミを元にお伝えするので、信憑性は高いはずです。

【ニキビが1番ひどかった時の写真】

まず結論からお伝えすると、アルージェを買ってはいけないという情報は、”週刊金曜日”という出版社から発行された本「買ってはいけない」に掲載されたことが原因で広まりました。

ただこの本は、食品添加物や農薬、医薬品、電磁波などの毒性や危険性を訴える内容となっているものの、筆者の個人的な感情や根拠が不明なものが多く、ここで紹介されている物を全て禁じられると、私たちはまともに生活できなくなってしまいます。

ケイスケ
ケイスケ
実際2014年に第10巻が発行されて以来、続編は出ていませんし、そこまで気にする必要はないのかなと思います。

というわけでアルージェを買ってはいけないというウワサについて、さらに詳しく知りたい方は本記事の続きをチェックしておきましょう!

アルージェ化粧水の購入サイトはこちら

  1. 「アルージェを買ってはいけない」の真相に迫ってみた
  2. 「アルージェ 買ってはいけない」に関する口コミを調べました!
  3. アルージェを買ってはいけない人の特徴をまとめました!
    1. アルージェを買ってはいけない人①:乾燥肌以外の悩みが強い人
    2. アルージェを買ってはいけない人②:目に見える効果を期待する人
    3. アルージェを買ってはいけない人③:香り等でスキンケア自体を楽しみたい人
  4. アルージェの化粧水を実際に使った私の口コミレビュー!
    1. 口コミレビュー①:アルージェ化粧水の箱をアップで撮ってみました!
    2. 口コミレビュー②:アルージェ化粧水の本体をアップで撮ってみました!
    3. 口コミレビュー③:アルージェ化粧水を手に取ってみました!
    4. 口コミレビュー④:アルージェ化粧水のテクスチャーを動画で撮影しました!
    5. 口コミレビュー⑤:アルージェ化粧水を実際に使ってみました!
  5. ニキビに効く?アルージェ化粧水を使った翌日の肌写真を公開します!
  6. アルージェ化粧水の良い口コミをまとめました!
    1. アルージェ化粧水のTwitterでの良い口コミ3件
    2. アルージェ化粧水のその他ネット上の良い口コミ5件
  7. アルージェ化粧水の中立~悪い口コミを4件まとめました!
  8. アルージェ化粧水をおすすめする人
  9. アルージェ化粧水をおすすめしない人
  10. アルージェ化粧水のよくある質問にQ&Aで回答します!
    1. Q1:アルージェの”低刺激処方”ってどういうこと?
    2. Q2:メイクの上からでもミスト化粧水は使えますか
    3. Q3:モイスチャーミストローションⅠとⅡの使い分けは?
    4. Q4:男性でも使用できますか?
    5. Q5:ニキビには効果的ですか?
  11. まとめ:アルージェを買ってはいけないは無視でOK!
  12. アルージェ化粧水の基本情報

「アルージェを買ってはいけない」の真相に迫ってみた


冒頭にもお伝えしましたが、「アルージェを買ってはいけない」という情報は「買ってはいけない」という本に掲載されたことが原因です。

たまたまアルージェが取り上げられたわけではなく、誰もが知っている大手メーカーの商品も容赦なく批判しており、かなり攻めた本となっています。

内容を抜粋するとこんな感じですね。

  • 「美白化粧品」危ないのはロドデノールだけなのか?
  • カラメル色素に注意しよう「ノンアルコールビール」
  • なんでこれがトクホなの?大いに疑問「キリン メッツコーラ」
  • 保存料・着色料不使用でも添加物の多さがマイナス「セブン-イレブンのお弁当」
  • 増粘多糖類に要注意、調味料の進化系「ぽん酢ジュレ」

ではアルージェが買ってはいけないに掲載された理由ですが、どうやら「ナノ化商品の危険性」について本書で触れられていたからだそう。

ただよくよく調べてみると、アルージェがピンポイントで指摘されたわけではなく、ナノ化されているもの全般を批判していたみたいですね。

(ドライヤー・スチーマー・空気清浄機・美容成分のナノ化など)

ケイスケ
ケイスケ
アルージェも天然セラミドをナノ粒子化し、角層のすみずみまで潤いを届けることを売りにしているので、たしかに当てはまります。

筆者の見解は「このようなナノ粒子化をしてしまうと、それらの成分が容易に皮膚から侵入できるようになり、様々なデメリットを引き起こすのではないか?」とのことでした。

実際、ナノ化した二酸化チタンやシリカを妊娠しているマウスに注入したところ、粒子が胎盤や胎児の脳に移行することがわかり、その胎児の体重は平均よりも1割ほど小さく、流産の頻度も増えたという結果が報告されています。

ただこの話ですが、あくまで発がん性のあるような有害物質(酸化エチレン、ジオキサン、ニトロソアミン、ホルムアルデヒド、アクリルアミドなど)をナノ化した時の危険性であって、ナノ化技術そのものにリスクがある訳ではないんですよね。

アルージェの場合も、ナノ化している物質は人間の肌にも存在する”セラミド”だけですし、ナノ化技術を使っているだけでアルージェを買ってはいけないと結論づけるのは違う気がします。

ケイスケ
ケイスケ
このように「買ってはいけない」という本は好き勝手言っている印象があり、購入者も「じゃあ何を使えば良いのか?」という疑問を持つことが少なくありません。

実際、買ってはいけないという書籍を批判する書物として「「買ってはいけない」は買ってはいけない」なんて本も発売されたみたいですよ。笑

もちろんアルージェが肌に合わなければ話は別ですが、私が使った限り、特に酷評するような点は見つかりませんでした。

「アルージェ 買ってはいけない」に関する口コミを調べました!


念のためSNS上で「アルージェ 買ってはいけない」という口コミが広まっているのか確認しました。

ですが上記の画像の通り、アルージェを酷評している口コミは特に見当たりませんでしたね。

ケイスケ
ケイスケ
「アルージェ 買ってはいけない」に関するブログ記事を紹介しているだけで、心配する必要はないと思います。

アルージェを買ってはいけない人の特徴をまとめました!


ここまでアルージェを買ってはいけないという噂について、ネット上の情報を元に解説してきました。

ただ実際私が使ってみると、下記に当てはまる人はアルージェを使っても満足できないのかなと感じましたね。

  • 買ってはいけない人①:乾燥肌以外の悩みが強い人
  • 買ってはいけない人②:目に見える効果を期待する人
  • 買ってはいけない人③:香り等でスキンケア自体を楽しみたい人

アルージェを購入する前にサクッと目を通しておきましょう。

アルージェを買ってはいけない人①:乾燥肌以外の悩みが強い人

アルージェを買ってはいけない人の特徴1つ目は、乾燥肌以外の悩みが強い場合です。

アルージェの1番の売りは、保湿成分ナノ化天然セラミドなど肌をうるおいで満たし、角層バリアを整えることで、乾燥の根本ケアをすることです。

ケイスケ
ケイスケ
つまり肌が潤うことで、肌トラブルが起きにくいコンディションを目指せるものの、少し時間はかかります。

乾燥肌を1番最初になんとかしたい!そんな方以外は買わない方がいいでしょう。

アルージェを買ってはいけない人②:目に見える効果を期待する人

アルージェを買ってはいけない人の特徴続いては、目に見える効果を期待する場合です。

例えば「今すぐこのニキビ・肌荒れをどうにかしたい!」そんな方がアルージェを使っても、すぐに綺麗になることはありません。

ケイスケ
ケイスケ
肌荒れに特化したスキンケアシリーズを使って、まずは炎症を抑制し、そのあとにアルージェを使うべきでしょう。

またアルージェ1本でシミやしわが消えた!なんてこともないので、肌の土台を整えるという意味で取り入れてくださいね。

アルージェを買ってはいけない人③:香り等でスキンケア自体を楽しみたい人

3つ目の特徴は、香り等でスキンケア自体を楽しみたい場合です。

アルージェは敏感肌用に作られているので、本当に必要な成分のみ配合しています。

ケイスケ
ケイスケ
したがって香りは全くなく、ただの水を吹きかけている感じがするんですよね。

刺激はない分、デパコスや高級化粧品特有のゴージャスな香りを楽しむことができません。

もし癒し目的も兼ねているのであれば、アルージェは買わないようにしましょう。

アルージェの化粧水を実際に使った私の口コミレビュー!

ここからはアルージェの化粧水を購入したので、実際に使った私の口コミを紹介していきます。

なおアルージェの化粧水は「モイスチャーミストローションⅠ(さっぱり)」と「モイスチャーミストローションⅡ(しっとり)」の2種類あるんですよね。

そこで本記事では、両方とも使った感想を比較しながら解説していこうと思います。

ぜひ参考にしてみて下さいね。

口コミレビュー①:アルージェ化粧水の箱をアップで撮ってみました!


アルージェ化粧水の箱をアップで撮ってみました!

しっとりタイプとさっぱりタイプを間違って購入する人が多いので注意しましょう。(上記はさっぱりタイプ)

口コミレビュー②:アルージェ化粧水の本体をアップで撮ってみました!


アルージェ化粧水の本体をアップで撮ってみました。

結構大きさはありますね。成人男性の手には収まらないくらいです。

日中もメイクの上から使えるとのことですが、持ち運びはシンドイかもしれません。

口コミレビュー③:アルージェ化粧水を手に取ってみました!


アルージェ化粧水(さっぱりタイプ)を手に取ってみました。

ほぼ水ですね。香りもなく、クセがないシンプルなテクスチャーです。

そしてここからは、しっとりタイプの方と比較していきます。
 


こちらがしっとりタイプのテクスチャーです。

若干とろみがあるような気もしますが、正直ほとんど分からないです。

どちらも軽くてサラッとした化粧水なので、万人受けしそうだなと思いました。

口コミレビュー④:アルージェ化粧水のテクスチャーを動画で撮影しました!

【さっぱりタイプ】

【しっとりタイプ】


続いてアルージェ化粧水のさっぱりタイプとしっとりタイプの比較動画を撮ってみました。

手に取っただけでは、ほぼ両方とも同じだと言っても過言ではありません。

実際に塗ってみましょう。

口コミレビュー⑤:アルージェ化粧水を実際に使ってみました!


まずはアルージェ化粧水のさっぱりタイプを片頬につけてみました。

肌にスーッと浸透するので、かなり気持ちいい使用感です。お風呂上がりに速攻でシュッとできるのが◎

次にもう片頬にしっとりタイプをつけていきます。

 

こちらがアルージェ化粧水のしっとりタイプを付けた後の肌です。

さっぱりタイプに比べて、肌の表面に若干膜が張るような感じがします。

たしかにしっとりタイプの方が、保湿されているというか、わずかに油分を感じました。

というわけで次の章では、アルージェ化粧水を使った翌日の肌写真を見ていきましょう。

アルージェ化粧水の購入サイトはこちら

ニキビに効く?アルージェ化粧水を使った翌日の肌写真を公開します!

昨夜アルージェ化粧水でスキンケアをしたので、翌日の肌はどんな感じになっているのか、写真を確認していきましょう。

 

まずはさっぱりタイプを付けた方の肌です。

 

続いてしっとりタイプを付けた方の肌です。

個人的には下記のようなことを実感できたと思います。

  • さっぱりタイプの方がサラッとした肌触り
  • 保湿感は両方とも変わらない
  • 正直めちゃくちゃ大きな違いはない

翌日の肌ですが、よっぽど肌に敏感な人でない限り、そこまで大きな違いはないように思えました。

両頬ともしっとり潤っていますし、強いて違いを言うなら、さっぱりタイプの方が肌触りがサラサラしていたかな?というレベルです。

また、しっとりタイプの方が若干モチモチ感が上回っている気もしましたが、本当にわずかな違いでしょう。

ケイスケ
ケイスケ
どっちにしようか迷ったら「脂性肌・ニキビができやすい→さっぱりタイプ」で「乾燥肌~普通肌→しっとりタイプ」にしておけば、大きく外すことはないはずです。

アルージェ化粧水の購入サイトはこちら

アルージェ化粧水の良い口コミをまとめました!

アルージェ化粧水の良い口コミを8件SNSや、その他ネット上からまとめてみました。

なお公式サイトの口コミは簡単に調べられると思うので、本記事では省略しています。

ケイスケ
ケイスケ
さらにPRのような投稿も排除し、一般の方が使った”リアルな感想”のみを集めているため、かなり参考になるはずです。

なおアルージェの化粧水は基本的にしっとりタイプの方が人気なので、そちらの口コミを中心に集めました。

購入を検討している方は、ぜひこのまま読み進めておきましょう!

アルージェ化粧水のTwitterでの良い口コミ3件


アルージェ化粧水のTwitterでの良い口コミを3件集めました。

内容はこんな感じですね。

  • 「しっとり」なのにベタつかないのが良い
  • 顔にしみなくて良い
  • 敏感肌気味な時にも安心して使える
ケイスケ
ケイスケ
「保湿をしたいけどベタつくのは嫌」そんな方でもアルージェの化粧水なら重宝すると思います。

アルージェ化粧水のその他ネット上の良い口コミ5件

にきびが顔中にできては消えできては消え..が続いて辛かった時、皮膚科の先生に「肌バリアが低下してる」と言われ、肌バリアといえばセラミドのアルージェだ!と思い、化粧水と保湿ジェルを使い始めたら嘘のようににきびや肌荒れが治りました。
引用

さっぱりしています。大人ニキビ芯も出にくく良いですね。リーズナブルです。
引用

流行りの化粧水に浮気してニキビができた時、肌に染み込ませるようにこの化粧水を使うと次の日には炎症が治っています!!

ミストタイプなのでメイクの上からも使えるし乾燥肌の味方です
引用

他の有名な敏感肌用の化粧水も多数使用してきましたが、これを使っていると化粧水が原因でニキビができることもなく、メラノCCの美容液と併用でニキビができても増えず長引かないです!!
引用

。皮膚科でニキビ治療薬のべピオを処方されていることもあり、常に肌が乾燥して不安定な状態なのですが、この化粧水だけは本当になんの刺激もなく肌にスッと入ってくれて感動します。

途中何度か違う化粧水に浮気したこともありましたが、やはりこれでないと荒れます。
引用

最後にアルージェ化粧水のその他ネット上の良い口コミを5件抜粋しました。

こちらもポイントをまとめておきます。

  • 肌バリアが低下してる時にメチャクチャ良い
  • メイクの上からも使えるし乾燥肌の味方
  • 本当になんの刺激もなく肌にスッと入る
ケイスケ
ケイスケ
肌のバリア機能が低下している時は色々なスキンケアを使う前に、まずはアルージェで土台を整えてあげると良いでしょう。

アルージェ化粧水の購入サイトはこちら

アルージェ化粧水の中立~悪い口コミを4件まとめました!

続いて、アルージェ化粧水の中立~悪い口コミを件まとめてみたので、こちらも紹介しておきます。

結果、額にデカい吹き出物が2つ出来ました。

私はほぼ吹き出物やニキビは出来たことがなく、家族にまで指摘される程の吹き出物。

油が溜まっているみたいに中央が白っぽいもので、私も驚いています。
引用


ポイントをまとめると下記のような感じですかね。

  • 額にデカい吹き出物が2つできた
  • 使うと肌がかゆくなる/li>
  • 使って馴染ませた時の膜がある感じが苦手かも
  • シュッとすると少ししみる
ケイスケ
ケイスケ
グリセリン(=アクネ菌のエサになり得る保湿成分)が配合されているので、ニキビができやすい肌質の人は注意が必要かもしれません。

2023年最新版のニキビケア化粧品12選をチェックする

アルージェ化粧水をおすすめする人


ここまでの内容を元に、アルージェ化粧水をおすすめする人についてまとめておきましょう。

【アルージェ化粧水をおすすめする人】

  • 肌の乾燥をメインでケアしたい人
  • どれだけ保湿しても肌の乾きを感じる人
  • メイクの上から日中も手軽に保湿したい人
  • 肌への優しさを重視する人
  • サラッとした軽い使用感を求める人

「季節関係なく、肌が常に乾燥している。化粧ノリもイマイチ満足できない」そんな方は、アルージェの化粧水で真の保湿ケアをしてみると良いでしょう。

天然セラミドによるスキンケアを続けていけば、少しずつ、触れるのが嬉しくなるような肌へ近づいていくはずです。

ケイスケ
ケイスケ
敏感肌で全てを諦めていた人は、1度使ってみる価値があるんじゃないでしょうか。

アルージェ化粧水の購入サイトはこちら

アルージェ化粧水をおすすめしない人


一方で、アルージェの化粧水をおすすめしない人は下記の通りです。

【アルージェ化粧水をおすすめしない人】

  • ニキビ・肌荒れケアをしたい人
  • 劇的な変化を期待する人
  • 濃厚でリッチな使い心地が好きな人
  • 香りで癒やされながらスキンケアをしたい人

2種類の肌荒れ防止成分(グリチルリチン酸2K・アミノカプロン酸)は配合されていますが、ケアできるとしても軽い赤みやザラつきくらいですね。

セラミドによる保湿ケアを続けていれば、肌荒れしにくい状態を目指せるとは思いますが、今現在ニキビや肌荒れがひどい方にはおすすめしません。

ケイスケ
ケイスケ
少し贅沢ではありますが、日中の保湿ケアにだけアルージェを取り入れるのがベストだと思います。

2023年最新版のニキビケア化粧品12選をチェックする

アルージェ化粧水のよくある質問にQ&Aで回答します!


最後にアルージェ化粧水のよくある質問にQ&Aで回答します。

内容は下記の通りです。

  • Q1:アルージェの”低刺激処方”ってどういうこと?
  • Q2:メイクの上からでもミスト化粧水は使えますか
  • Q3:ミストローションⅠとⅡの使い分けは?
  • Q4:男性でも使用できますか?
  • Q5:ニキビには効果的ですか?

特に知りたい項目があれば、そこだけでも確認しておきましょう。

Q1:アルージェの”低刺激処方”ってどういうこと?

界面活性剤無添加、表示指定成分無添加、弱酸性、無香料、無着色、鉱物油無添加、ノンアルコール、ノンパラベンを低刺激処方としています。

敏感肌でも使いやすい設計になっているでしょう。

Q2:メイクの上からでもミスト化粧水は使えますか

メイクの上からでも使用可能です。

ただ使用後は、再度ファンデーションなどでおさえるよにしましょう。

Q3:モイスチャーミストローションⅠとⅡの使い分けは?

モイスチャーミストローションⅠ(さっぱりタイプ)の方は、顔がベタつきやすい脂性肌の方。

モイスチャーミストローションⅡ(しっとりタイプ)の方は、赤みやカサつきが気になる乾燥肌・混合肌の方が使用しましょう。

Q4:男性でも使用できますか?

アルージェの化粧水は男性でも使いやすいと思います。

日中肌の乾燥を感じたらシュッと吹きかけましょう。

Q5:ニキビには効果的ですか?

ニキビ予防やニキビを作らせない肌を目指すなら十分使えるでしょう。

ただし炎症がひどい方は、ニキビケアに特化したシリーズを検討したいところです。

まとめ:アルージェを買ってはいけないは無視でOK!


いかがでしたでしょうか。

今回はアルージェを買ってはいけないという噂について徹底解説してきました。

結論、アルージェを買ってはいけないは”ナノ化”に関する記述が本に掲載されていただけで、そこまで気にする内容ではありません。

実際使ってみましたが特に気になる点はなく、いつでもどこでも保湿できる手軽さが良いなと感じました。

ケイスケ
ケイスケ
ただし「肌荒れやニキビを今すぐケアしたい」そんな方は物足りない可能性があるので、他のスキンケアシリーズも検討してみましょう。

本記事が少しでも参考になりましたら幸いです。

アルージェ化粧水の購入サイトはこちら

2023年最新版のニキビケア化粧品12選をチェックする

アルージェ化粧水の基本情報

見た目
販売会社名 全薬工業株式会社
料金 税込2,530円
特徴
  • ナノ化天然セラミドが素早く角層を潤す
  • シュッとひと吹きで隅々まで保湿
  • タイプによって脂性肌~乾燥肌まで使用可能
購入先 購入サイトはこちら
タイトルとURLをコピーしました